じはん

じはん
I
じはん【事犯】
〔法〕 刑罰に処せられるような違反行為。

「暴力~」

II
じはん【児斑】
III
じはん【寺判】
寺院の判。 寺印。

「~のある書物」

IV
じはん【自判】
(1)自分で印判を押すこと。 また, その印判。
(2)自分で花押を書くこと。 また, その花押。
(3)歌合・詩合・句会などで, 自分の作品に自分で判をすること。 また, その判。
(4)上級裁判所が原判決を破棄し, かつ原審へ差し戻さずに, 自ら判決すること。 破棄自判。
V
じはん【自反】
自己の行為などをみずからかえりみること。 自分で反省すること。 自省。

「何か吾身に落度はなきかと~し/黒潮(蘆花)」

VI
じはん【自販】
(1)「自動販売」の略。
(2)「自動車販売」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Japanese honorifics — This article is about titles and honorifics in Japan. For more on the implementation of honorifics in the Japanese language, see Honorific speech in Japanese. The Japanese language uses a broad array of honorific suffixes for addressing or… …   Wikipedia

  • Honoríficos japoneses — En el idioma japonés existen títulos y honoríficos al igual que en otros idiomas, con la particularidad que tienen mayor cantidad que el español o el inglés. Otra particularidad es que se usan al final del nombre o apellido y no al comienzo (no… …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”